以前書いた NISAより証券担保ローン の「所得は全て投資信託/ETFの購入に充て生活費は證券担保ローンで支払う」という富裕層が行う資産運用方式を、その後も継続しています。
証券担保ローンという税金を払わずにお金を急激に増やす方式を超える金融資産の運用方式は存在しないと思う。証券担保ローンを使用すると富裕層は税金を払っていないことが良く分かる。
※投資信託を買うなら野村證券か大和証券。
※ETFを買うならSBI証券。大和証券で絶対にETFを買ってはいけない。
金融資産の総額が1億円を越え、金融資産が勝手に増える資産効果だけで生活できるところまで来たので、2024年7月にお金を稼ぐ為の仕事は辞めて、お金にはならないけど必要だと思う EWise – Unikktle.com などの開発に集中しています。
金融資産の運用を研究し実践して分かったことは、金融資産の運用とはつまり、国策で歳出(国債発行/通貨発行)されたお金の中抜き(寄生虫)でしかない。それが「国策に売りなし」という格言に繋がっている。
日本政府の金持ち優遇政策がクソ過ぎて、庶民がボランティアでお金にならない仕事をしないといけないとか、自民党バカ政府の無能さと悪意に腹が立つ。
自民党財務省が2024/8/5に起こしたブラックマンデーでは 保有資産総額が30%下がり、ロスカットまでは至らなかったので損害は無かったけど、精神的ダメージは大きく、それを機に マクロ経済政策やMMTを勉強するようになり、 EWise – Unikktle.com の開発に繋がっています。ブラックマンデーが起きていなければ AI研究開発で世の生産性を上げる活動をする予定でした。
日本の生産性を最も下げているのは自民党バカ政府の政策なので、世の生産性を上げたいなら自民党バカ政府と戦わないといけない。
NISAより証券担保ローン を書いてから1年経過した現在の資産状況は下記に纏めました。
野村証券で保有している金融資産















SBI証券で保有している金融資産



大和証券で保有している金融資産






コメント