時事問題

時事問題

タバコの毒性とリスク

ごみ問題の総合的理解のためにを読んでいたのですが、化学物質が人の平均寿命をどれだけ縮めているか(損失余命)、表にして紹介されていたのですが、喫煙が圧倒的に、人の寿命を縮めていることがよく解ります。喫煙(全死因)数年~数十年喫煙(肺ガン)37...
ひとりごと

フリーランスの分かれ道

自分が参加している開発チームに、フリーランスが3人程参加していたのですが、今月中にその内2人が切られる事となりました。切られなかった1人と、切られた2人は何が違ったのでしょうか。最大の違いは顧客志向で考えられるかどうかです。顧客志向で考えて...
時事問題

三面等価

経済学における三面等価の関係とは、「生産」と「所得(分配)」と「支出(需要)」の額が等しくなること。これが不変な為に、エコノミストはテレビで「消費拡大」「内需拡大」などと繰り替えし提言している訳ですが、それによって所得も拡大するため、経済の...
時事問題

日本のエネルギー効率は世界最高水準

最近、温暖化について調べています。日本の1GDP辺りのエネルギー効率は世界最高水準、という話が本当なのか調べてみたのですが、エネルギー効率の国際比較という経済産業省の資料が公開されていました。確かに世界最高です。温暖化対策に積極的だと、EU...
ツール・サービス

花粉症 爆発開始

1週間くらい前から目が渋い感じがするな~、花粉かな~と思っていたら、今日から花粉症の症状が爆発しました。花粉予報を見るとやっぱりです。このサイトは解り易くてお勧めです。
時事問題

国民健康保険税

国民健康保険料は税金であり、強制保険であることを知り、解約の可能性は絶たれました・・・。区役所に何度か問合せて、解約する可能性を模索したのですが、正社員で勤務している会社を退社したタイミングを逃すと、解約できる可能性は無さそうです。どの保険...
少子化

自営業の保険料

フリーランスになったので、個人で国民健康保険に入ったのですが、その請求書にビックリです。46,000円。新宿区役所出張所に問い合わせたたら、受付の人が2回も桁数読み間違えたくらいです。正社員だった頃は10,000円位だったので、4倍になった...
ひとりごと

フリーランスSEは甘くない

SEI CORPORATIONの営業さんの話を聞いていて、甘い考えでフリーランスになろうとする人って多いんだなと感じました。WEBを見ていると、経験が浅くてもフリーランスになれそうな甘い事が書いてあったりしますが、現実はそんなに甘くないです...