書籍

書籍

CEOよりもグループ

今マッキンゼーをつくった男 マービン・バウワーを読んでいます。 1956年ロイヤル・ダッチ・シェル経営改革で、マッキンゼーが経験した内容を面白く読んでいたのですが、その中でマービンの失敗に衝撃を受けました。 米国式経営の代名詞ともいえる「C...
書籍

Microsoft VS Google

Microsoftは着々と、C/S型システムの問題点の解決に取り組んでいる。それもそのはず、Microsoftが提唱しているのは、WEBベースのシステムではなく、クライアントサイドのソフトとインターネットが融合したハイブリッド型であり、C/...
書籍

インターネットを使い慣れてしまうと

インターネットをあまり使ったことがない人に、どういうスタンスで利用するのが良いのか、説明するのが難しくなってくるので、なにか参考になるものがないか探していたのですが、インターネットにおけるルール&マナー公式テキストという良い本がありました。...
書籍

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊するを読み終えました。 ジャーナリストによって書かれた本で、IT屋の視点ではない、ITを活用した草の根的な話題は、ITリテラシー向上プログラムの良い参考になりそうです。 Googleが生み出すかも...
書籍

B&B駐車場

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊するに紹介されている、山崎夫婦の成功談が考えさせられます。 普通に読むと、キーワード広告による成功談なのですが、山崎夫婦が成し遂げたのは、広告のコストパフォーマンスの最大化だけではなく、旅行代理店...
ひとりごと

Googleと既存メディアとの攻防

今 グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する を読んでいます。 Googleと既存メディアとの攻防を、体系立てて説明されているので、今までどんなことがあったのか、頭を整理するのに良い本です。 自分の予想としては、現在主流のメディアで...
書籍

ウェブ進化論

ウェブ進化論を読み終えました。 今後10年間に起こるであろう、新しい時代について提言をしている本ですが、人にとって普遍的要素についても思考できる、深い内容の良い本でした。 マイクロソフト創始者は「パーソナルコンピュータ」に感動し、それを原動...
書籍

どこでもオープンソース

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる、に取り上げられていたOpen Source Everywhereが英語なので、Google翻訳をしてみたが、だいぶ酷い精度だった。 自働翻訳って、なんでいつまでたっても、精度が悪いんだろう。
ひとりごと

ブログの本質

今は朝から晩まで1人でソフトウェアを作っていますが、3ヶ月位たちある程度慣れてきたせいか、1人で開発している事に、寂しさやつまらなさを感じるようになってきた。ITベンダにいた頃は、忙し過ぎたせいもあるのか、あまり寂しさを感じる事はなかったが...