C#

C#上でパスを追加する。

アプリケーションのサイズが大きくなって来ると、複数のEXEを設け、複数のフォルダに分散させたりしますが、その際、カレントフォルダに無いDLLを参照していると、実行時に参照エラーになったりします。それを解決するには、DLLのあるフォルダへ、C...
C#

Visual Studio 2010 で作成したDateSetの、Insertメソッドが参照できない。

Visual Studio 2008 で作成していたDataSetを纏めたDLL作成用のプロジェクトを、Visual Studio 2010 に移行したら、WCF用のプロジェクトから、Insert、Update、Delete系のメソッドが全...
デザイン

ライトアップ都庁?

時々、都庁がライトアップされていますが、今日のライトアップは、ど派手でした。たまたま、真下を歩いていて、あまりの迫力にショックを受けたので、ちょっと離れて撮影してきました。ライトアップは、目立ちさえすれば良いという訳ではないだろうに。。。
ツール・サービス

冬は World Community Grid でPC暖房。

夏の間は、PCの熱が煩わしいのでWorld Community Grid をアンインストールしておきますが、寒くなって来るとインストールしてCPU100%にし、暖房代わりにガンガン走らせています。結構、暖かいです。ただのヒーターだと電力を熱...
C#

.Net Framework におけるスタックとヒープ

スタックとヒープについてザックリ表現すると、スタックで書かれたプログラムはメモリー上に保持され、ヒープで書かれたプログラムはハードディスクに保持される。という違いがあります。ハードディスクに比べて、メモリーの処理速度は十倍から百倍くらい速い...
映画・ドラマ・アニメ・動画

伝勇伝が熱い!!

「伝説の勇者の伝説」アニメにハマっています。ライナの名言が熱い! これを聞いた時は、思わず噴き出しました。 (゚∇゚ ;)エッ!?
C#

DropDownStyleのComboBoxを使う場合

DropDownStyleのComboBoxを使う場合、ComboBoxのLostFocusイベントに以下のロジックを加えておくと、ユーザーがリストに存在しない値を入力する事が無くなるので便利。
Azure

XPの時代は終わった

Visual Studio 2010 に新しく追加された、クラウド・カテゴリの「Windows Azure」プロジェクトがオモシロそうだったので、作成したら Windows Azure Tools for Microsoft Visual ...
Visual Studio

Visual Studio 2010 のユーザーインターフェースは使い易い。

個人PJTで、Visual Studio 2010 Professional を最近使い始めました。オプションにMDIを設定する箇所が無かったので、最初はガックリ来たのですが、使ってみると、MDIウィンドウの良いところと、タブウィンドウの良...
政治

雇用対策について

民主党が、意見を受け付ける 窓口を設けているので、時々、自分の考えを送ったりしています。今回は、雇用対策について以下の提言を送りました。良い考えだと思うんだけどなぁ。。。東北大学名誉教授・西澤潤一氏という、偉大な研究者が日本にはいて、今も世...