Linux・Shell

Oracle RAC 構築 その11 ~ DB動作確認

1、.bash_profileファイル設定Oracle Databaseインストール・ユーザー(oracle)の、$HOME/.bash_profileファイルに下記を追記。各ノードで行う。 2、/dev/shm 容量追加DBインスタンス再...
Linux・Shell

Oracle RAC 構築 その12 ~ 起動・再起動・停止

1、SAN Disk 起動NASのOSを最初に起動し、CPUが落ち着くまで少し待つ。 2、RACノード起動ノード1、ノード2のOSを同時に起動。ほぼ同時で大丈夫。ASMディスクが自動認識されないので、手動で認識させた後、RACリソースが起動...
C#

C#で結合文字をカウントする場合の注意点

「Ninja Cat with Coffee」など、「Zero Width Joiner (ZWJ)」で絵文字を結合した Windows独自拡張の絵文字。StringInfo.LengthInTextElementsプロパティを使えば、サロ...
C#

C#で Google検索結果を取得する場合は wget()がお勧め

C#で Google検索結果を取得する場合、「Google.Apis.Customsearch」「CustomSearch API Client Library for .NET」「Google API Client Library for...
C#

テストメソッドからWPFメインスレッドの処理を実行する場合

NUnitのテストメソッドを実行しているスレッドと、メインスレッドは違う。この影響で、Application.Current.Dispatcher.CheckAccess()が false になり、UIをテストメソッドから処理すると例外が発...
Windows

画面要素の座標(X,Y)が正しいかテストする場合、Windowsの「ペイント」を使うと簡単に確認できる

prt sc キー → ペイントに画像をペースト → 拡大 → 座標を調べたい場所にカーソルを合わせる
Windows

画面要素の色(RGB)が正しいか確認する場合、Windowsの「ペイント」を使うと簡単

1. prt sc キー → ペイントに画像をペースト → スポイト → RGBを調べたい場所を選択 → 色の編集 ※設計書の色をこの方法で抽出すると実装が捗る。2. ペイントに表示されている値は10進数なので、電卓に張り付けて16進に変換...
.NET Core

.NET Core (C#)で MeCabを使って形態素解析を行う場合

VisualStudio 2017 C#(.NET Core 2.0)で、MeCab(0.996)の libmecab.dllを参照し形態素解析を行う場合、下記のソースで MeCabの解析結果を得ることができる。strResult変数には、...
C#

jsonにコメントは書ける

下の画像は、c#アプリケーションの設定ファイルにjsonを使い、コメントを書いた場合。ConfigurationBuilderで問題無く読み込める。
Visual Studio

byteを16進表記できる根拠メモ

ファイルやストリームをバイナリで読み込んだ結果を、バイナリエディタで16進表記で表示することがありますが、byteを16進表記できる根拠を忘れがちなのでメモ。1byte = 8bit = 10進数3桁(最大値:255) = 2進数8桁(最大...