ASP.NET Core ASP.NET Core 依存関係の挿入(@inject)でSessionオブジェクトを使用する場合 ASP.NET Core 依存関係の挿入(@inject)で実行するメソッド内では、Userだけではなく、HttpContext、Sessionも取得できずnullになるので、ビューからパラメータで渡す。下記は、ASP.NET Core 2... 2019.05.02 ASP.NET CoreC#Visual Studio
ASP.NET Core ASP.NET Core で読み込む cssファイルを動的に変更する HTMLの<head>で読み込まれるcssファイルをJavaScriptで変更する場合、 HTMLドキュメントが全て読み込まれた後じゃないとJavaScriptは実行されないので、画面初期表示される前にcssファイルをJavaScriptか... 2019.05.01 ASP.NET CoreC#CSSVisual Studio
ASP.NET Core Accountフォルダ配下のRazorページでDbContextを使いたい場合 Register.cshtml、Login.cshtml、Logout.cshtml、Manage/Index.cshtml など、/Areas/Identity/Pages/Accountフォルダ配下にあるいずれのRazorページでも、R... 2019.04.29 ASP.NET CoreC#Visual Studio
ASP.NET Core ASP.NET Core 2.2 次回から自動ログインする(Remember me?) ASP.NET Core 2.2 でWEBアプリケーション プロジェクトを新規作成すると、「次回から自動ログインする(RememberMe)」機能が初めから実装されていますが、.NET Core 2.2.0 はバグで機能しません。このバグは... 2019.04.28 ASP.NET CoreVisual Studio
ASP.NET Core ASP.NET Core 2.x 自動ログイン ASP.NET Core 2.2 で、「次回から自動ログインする? (Remember me?)」機能を実現するには、Cookie認証機能を使用する。参考ASP.NET Core Identity なしでの cookie 認証を使用します。... 2019.04.26 ASP.NET CoreC#Visual Studio
ASP.NET Core ASP.NET CoreではWEBサーバのSession変数を使わない ASP.NET Coreは app.UseSession() を宣言することで、WEBサーバ側でSession状態を管理しSession変数を使えるように出来ますが、ASP.NET CoreはHTML5時代のフレームワークなので、Sessi... 2019.04.25 ASP.NET CoreC#Visual Studio
ASP.NET Core ASP.NET Core 2.2 の Register.cshtml Login.cshtml Logout.cshtml をカスタマイズしたい場合 ASP.NET Core 2.2 の認証画面(Register.cshtml Login.cshtml Logout.cshtml)をカスタマイズしたい場合、AspNetCore.DocsのWebPWrecover22に含まれているソースフ... 2019.04.25 ASP.NET CoreC#Visual Studio
ASP.NET Core ASP.NET Core の WEB API で WEBサイトにログイン済みか確認する場合 ASP.NET Core MVC WEBサイトのコントローラー内で、ログイン済みか確認するには、User.Identity.IsAuthenticated を参照する。同一 WEBサイト内の WEB API コントローラーで、ログイン済みか... 2019.04.24 ASP.NET CoreC#Visual Studio
.NET Core ASP.NET Coreで「条件付きコンパイルシンボル」が使えない ASP.NET Core プロジェクトで「条件付きコンパイルシンボル」を設定した後、DebugとReleaseを切り替えてもソースコードに反映されないのは、Visual Studio 2017のバグ。問題が発見されてから2年経ち、Visua... 2019.04.05 .NET CoreC#Visual Studio
.NET Framework Windows OSのシリアルNo、BiosのシリアルNo、ソースコードで取得する 「wmic csproduct get identifyingnumber」コマンドで取得したOSのシリアルNoを、C#ソースコードで取得する場合は下記。「wbemtest」コマンドで「select * from Win32_Compute... 2019.04.01 .NET FrameworkC#Visual StudioWindows