Oracle 12c

PL/SQL

ORACLEのストアドプロシージャを SQL Developerで作成する手順

ORACELの標準開発ツールである SQL Developerを使い、ORACLE ストアドプロシージャ(PL/SQL)を作成する例を作成しました。 Selectするプロシージャ Insertするプロシージャ ...
Oracle 12c

Oracle 12.1 インストール手順 開発手順

2021年にもなって、10年前のデータベース(Oracle 12.1)で、新しいシステムを立ち上げることになった。2021年版 Oracle 12.1 インストール手順を残す。 Windows OS 64bit の開発用サーバに、O...
Oracle 12c

OracleのSQLは SQL Developer の クエリー・ビルダーで楽に書く

AccessやSQLServerで便利な、GUI上で動的にSQLをデザインし作成する機能が、Oracle の無料ツール SQL Developer にもある。データベースに接続しワークシートの「クエリー・ビルダー」を開くと、ビジュアルにS...
Oracle 12c

Oracleインスタンスがコンテナデータベースかどうか確認するSQL

「sys」ユーザ「SYSDBA」権限で接続し、dba_pdbsビューをselectすることで確認できる。実行結果が0件なら従来型DB、1件でもあればコンテナデータベース。
Oracle 12c

Oracle 12c マルチテナント環境でPDBを操作するコマンド

まずマルチテナント構成のインスタンスへ接続する。 今回は「orcl」が対象。 全PDBを起動するSQL。 全DBを停止するSQL。 特定のPDBを起動するSQL。 今回は「pdb1」が対象。 特定のPDBを停止するS...
Oracle 12c

基礎からわかる PL/SQL

基礎からわかる PL/SQL が分かり易い。 久々にPL/SQLを扱わないといけなくなった際、PL/SQLの文法、プロシージャ、ファンクション、パッケージの作成をどうやるか、思い出すのに最適な本。 プロシージャのメリットや、SQ...
タイトルとURLをコピーしました