ASP.NET Core

ASP.NET Core

ASP.NET Core で読み込む cssファイルを動的に変更する

HTMLの<head>で読み込まれるcssファイルをJavaScriptで変更する場合、 HTMLドキュメントが全て読み込まれた後じゃないとJavaScriptは実行されないので、画面初期表示される前にcssファイルをJavaScriptか...
ASP.NET Core

Accountフォルダ配下のRazorページでDbContextを使いたい場合

Register.cshtml、Login.cshtml、Logout.cshtml、Manage/Index.cshtml など、/Areas/Identity/Pages/Accountフォルダ配下にあるいずれのRazorページでも、R...
ASP.NET Core

ASP.NET Core 2.2 次回から自動ログインする(Remember me?)

ASP.NET Core 2.2 でWEBアプリケーション プロジェクトを新規作成すると、「次回から自動ログインする(RememberMe)」機能が初めから実装されていますが、.NET Core 2.2.0 はバグで機能しません。このバグは...
ASP.NET Core

ASP.NET Core 2.x 自動ログイン

ASP.NET Core 2.2 で、「次回から自動ログインする? (Remember me?)」機能を実現するには、Cookie認証機能を使用する。参考ASP.NET Core Identity なしでの cookie 認証を使用します。...
ASP.NET Core

ASP.NET CoreではWEBサーバのSession変数を使わない

ASP.NET Coreは app.UseSession() を宣言することで、WEBサーバ側でSession状態を管理しSession変数を使えるように出来ますが、ASP.NET CoreはHTML5時代のフレームワークなので、Sessi...
ASP.NET Core

ASP.NET Core 2.2 の Register.cshtml Login.cshtml Logout.cshtml をカスタマイズしたい場合

ASP.NET Core 2.2 の認証画面(Register.cshtml Login.cshtml Logout.cshtml)をカスタマイズしたい場合、AspNetCore.DocsのWebPWrecover22に含まれているソースフ...
ASP.NET Core

ASP.NET Core の WEB API で WEBサイトにログイン済みか確認する場合

ASP.NET Core MVC WEBサイトのコントローラー内で、ログイン済みか確認するには、User.Identity.IsAuthenticated を参照する。同一 WEBサイト内の WEB API コントローラーで、ログイン済みか...
.NET Core

EFCoreで実行したストアドのSelect結果が0件になるバグ

ASP.NET Core + Entity Framework Core の組み合わせで、ストアドプロシージャ内でSelectした結果が0件になるというバグに遭遇しました 。実行するSQL文を、FromSql()実行前に生成しておくと解消す...
.NET Core

.NetFrameworkから .NetCoreへ移植する手順メモ

1、.NET Standartクラスライブラリのプロジェクトを新規作成し、.NET Frameworkで作られたクラスライブラリのソースを全て移植。2、.NET Frameworkの Windows Formアプリは、.NET Standa...
ASP.NET Core

Microsoft公式の開発支援ドキュメントメモ

Microsoft DocsASP.NET Core チュートリアルVisual Studio 入門